新紙幣 本日から

スタッフブログ

おはようございます、ペットメモリアルRinneの浅香です。本日水曜日はRinneは定休日でございます。なので、何気にのんびりとコーヒーを飲みながらブログを書いています。

7時にはCBCテレビ系の《THE TIME》のシマエナガの歌に合わせて《シマエナガダンス》をテレビの前で踊ってしまったくらいまったりしています。…今日もイイ日になるように、いつでも笑って優しくね♪ポポポポポポポ

さて、今日の朝刊に《新紙幣 本日から》という見出しで、1万円札は渋沢栄一、5千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎がそれぞれの顔になるとありました。…今日のアイキャッチの写真です。

紙幣が刷新は2004年以来、約20年ぶりということです。

そっかぁ…20年前、私がまだ40代前半の頃か。バリバリ仕事していたなぁ。今思うと《お札》が変わったことなんか眼中にない!って感じで仕事していた気がする。

そういえば2000年に発行された《2千円札》はどうしちゃったんでしょうね。あまり活躍せず、日の目を見ずして去っていきましたね。

私的には《伊藤博文》の千円札が1番親しみがある気がします。私の子供の頃には500円札や100円札もありましたからね。

あっ、そういえば!うちの母親が100円札(きれいなままの)を後生大事に持ってたなぁ。あれ、どうしたっけ、と、思いつきました。

あら!見てみたら他にも入ってました。

古い紙幣が出てきました

全然忘れていて、100円札のことだけ薄っすらと覚えていたんで見てみたら、なんと伊藤博文さんやら岩倉具視さん・夏目漱石さんまでいました。…いや〜懐かしい。

これ、このままにしておこう。

私が死んで《形見分け》でもする時に『何コレ?』って発見してくれればイイや。

!!イヤ、売れば高く値が付く?

…なワケないやね。

そうそう、今日は《ソフトクリームの日》だそうです。

今日は暑くなるようです。でも、あずきバーやソフトクリームなど冷たいモノを食べ過ぎないように、お腹をこわさないようにお気をつけくださいね。

タイトルとURLをコピーしました