おはようございます、今日7月15日は《海の日》で祝日です。そして新暦のお盆です。本格的な夏はすぐそこまで来ていますね。
ペットメモリアルRinneの高齢者(今年64歳の)浅香です。
今日は高齢者のITとの関わりについての話を書きます。
先日、そんなタイトルの講習会があり、とてもおもしろい話だったので紹介します。
今、日本の総人口は1億2,389万人です。ですが、今後2060年(36年後)には9,000万人を割り込むのではないかといわれています。…2060年って私は100歳ってことだから、まあそれまでには死んでるな。あとのことは知らん!
今後、少子高齢化は益々進んでいきます。どんどん《高齢化率》が高くなっていきます。…えらいこっちゃ、年寄りの養殖場だよ。←こら!張り倒されるぞ!
今、日本の平均寿命は(2022年統計)男性81.05歳、女性87.09歳です。
過去のデータと比べるとどんどん伸びてきています。実際、最近では《人生100年時代》なんて言われていますからね。
でも、実は《健康寿命》となると…
男性72.14歳、女性74.79歳なんですねぇ。…ってことは、健康じゃなくて(例えば病気入院とか介護されているとかで)生存している期間が結構長いってのがわかりますよね。
不健康で生きているのもねぇ。老人介護施設でずっとお世話になるのもイヤだもの。…そうそう、介護施設で職員による老人虐待ってのもあるしね。
私の母も約7年間施設に入ったのち亡くなりました。母は認知症になりましたし、腎不全で人工透析も受けていましたから。
《不健康な期間》が長いのはなぜだと思いますか?原因は?…病気が原因?お金の問題?
これは、実は《ひきこもり》が原因なんだそうです。
年をとると『もうどこかへ出かけるのが億劫』とか『煩わしいから誰とも会いたくない』とか『何かをするのが面倒』なんてことを言うようになります。…はい、アウト!それがひきこもりにつながり、しいては不健康寿命を伸ばす要因になります。
何もせずひきこもる→サルコペニア(身体能力の低下)→フレイル(心身虚弱)→病院や施設でお世話になる、あるいは寝たきり、というルートをたどっていくわけです。
ええー、そんなの私はヤダなぁ。理想は《ピンピンコロリ》だよ。
で、私のようにピンピンコロリを理想として、いつまでも《元気》でいたい高齢者は、最新の《IT》を上手く活用して、楽しく暮らしていくとイイですよ、という講義を受けてきたワケです。
そういえば、この前《eスポーツ》=シューティングゲームにハマって頑張っているという高齢者グループのことをテレビでやっていました。
愛知県大府市の健康施設では、高齢者が《太鼓の達人》を競い合っているというのもやっていました。
他にもSNSで趣味サークルを見つけてやりだしたとか、もっとすごい高齢者は独学でゲームソフトのプログラマーになったという人もいました。
今は昔と比べると、驚くほどIT化が進み、あらゆることが便利になりましたし、めちゃくちゃ情報量が増えました。おとぎ話のようなことがなんでも叶う時代になってきました。
昔、《バックトゥーザ・フューチャー》という映画がありました。《デロリアン》というタイムマシンで未来へ行くのですが、そこには空飛ぶ車や宙に浮くスケボーなどがありました。
まさに今の時代も段々そこに近付いているのではないでしょうか?
時代の最先端の便利な機器を使って、快適な生活環境を整え、元気で楽しく暮らしていければ健康寿命も伸びます。
とは言いつつも、使い方がわからない…ってのが難点ですよねぇ。
そこは《食わず嫌い》せず、わかる人に教えてもらいながら、また、やれる範囲で上手に使ってみればイイです。
私もこうしてスマホを上手く使って、毎日すばる(うちの柴犬)の散歩がてらブログを書いてます。…つまらないこと、アホなことばかり書いてますが。
IT活用もさることながら、私個人的には《アニマルセラピー》=ペットと暮らす、ペットをかわいがることで幸せホルモンを分泌させて、高齢者も健康的で有意義な老後を送りましょうというのをご提案いたします。…まだ若い方は若いパワー全開で頑張ってね!