おはようございます、ペットメモリアルRinneの浅香です。
このところ昼間も日差しがなく曇っていて寒いですねぇ。うちは日当たりの良いサンルームがあるので、冬場も日差しがあれば暖房はいらないくらい暖かくなり、うちの犬猫はそこでマッタリしています。↓↓↓
さて、今日は《クリスマスイブ》です。来週は《大晦日》となります。
私が子供の頃、うちはブーツに入ったお菓子(…今日のアイキャッチの写真のモノ)か、大きなチョコレート↓↓↓がクリスマスプレゼントとして定番でした。
ブーツに入ったお菓子は見た目、盛り盛りに入っているようですが、実は《上げ底》でそんなにたくさんのお菓子は入ってなかったですねぇ。でも、あの当時は嬉しかった覚えがあります。
お正月に親戚が集まると私も従兄弟たちもそのお菓子を持ってきてました。そしてみんなで食べて、空になったブーツを履いて遊んだもんでした。
でも、あのブーツには足が入らなくて(先が短いんですよ)、つま先立ちのような格好になり、結局すぐに壊れました。
今もブーツに入ったお菓子がスーパーで売られていますが、昔と比べると大きくなりましたねぇ。あれなら本当に履けるかも。
そうそう、今年は物価高の影響で大きな《ホール(まん丸い)ケーキ》の売れ行きが低迷しているらしいですね。ショートケーキのクリスマスバージョンの方が売れているということです。
うちは子供たちが小さい頃、私はクリスマスケーキを手作りしていました。もちろんスポンジケーキも自分で焼いて、好きなフルーツをいっぱい使って、生クリームでデコレーションして。
自分で言うのもなんですが、結構立派なクリスマスケーキに仕上がりました。それに、生クリームのデコレーションケーキ、フルーツケーキ、チョコレートケーキ、ブッシュドノエルと、何種類も作って楽しみました。お友達にプレゼントしたこともありました。
おそらく子供たちは覚えてないと思いますが、私、結構クリスマスには力を入れていました。
ペットメモリアルRinneの社長である大嶽安奈は、『私、子供の頃の思い出ってほとんど記憶にないじゃんね』とよく言います。…ボーッと生きてたんでしょうね。
なので、私がケーキを作ったことも忘れちゃってると思いますが、私自身はあの頃のクリスマスは楽しかったなぁ…と思います。…もう主人と2人だけの今ではなんにもやりませんから。
毎年クリスマス寒波が来ますね。明日はクリスマス。今夜は暖かくしてお過ごしください。ハッピークリスマスを♡