おはようございます、ペットメモリアルRinneの浅香です。
3匹の子猫をお預かりしている《ミルクボランティア》のその後、第2弾を書きます。
3匹は今、私の部屋にお引越ししました。

運動量も多くなり、自由自在に部屋を走り回って遊ぶので、先住猫たちが少し《ストレス》を感じるようになったためです。

が、当の本人、いや本猫たちはお構いなしに走ってじゃれあって、疲れると猫ベッドに戻って爆睡すます。

私たちは『まるで(自動掃除機の)《ルンバ》だね。イイだけ動いたら《充電》するために自動で戻るって感じ』と、いつも笑ってます。
うちに来て約1ヶ月、生まれてからは40日くらいになっています。
今現在、排泄は完璧に自分でトイレでします。オシッコもウンチも全く粗相をしません。
ごはんはカリカリのドライフードも食べられるようになりましたが、甘やかしの乳母はドライフードを細かく砕いてお湯でふやかし《ちゅーる》を加えた《浅香特製ごはん》をあげています。

最近は1歳未満の赤ちゃん子猫用のちゅーるがあるんですよ。…成猫用と何が違うのかなぁ?
で、この前『今日はちゅーるを入れないバージョンにしてみるか』と差し出したら、なんと子猫たち、クンクン匂いを嗅いだだけで、知らんぷりして食べずに遊びに行っちゃうんです。
『ええ!ちゅーるが入ってないのがわかるの?』と思い、すぐにちゅーるを加えて与えたら食べるんですよ。…おいおい、あんたら美味いモノを知ってしまったねぇ。
おそるべし《ちゅーる》!
そして、《猫じゃらし》で遊ぶようにもなりました。

最初は『これ何?』って感じで恐る恐る見ていて、近寄ってそっと触ってみて、大丈夫とわかったら遊びだしました。…色々と《知恵》もついてきているんだなぁ。

もう立派な《猫》になりました。
…ってことは《ご卒業》間近です。寂しくなっちゃうなぁ。
この1番可愛い時期をあと少し、しっかりと楽しませてもらいます。あどけなく遊ぶ姿はずっと見ていられます。そして、寄ってきては甘噛みしたり、引っ掻いたりしてちょっかい出してきます。
爪もしっかりしてきましたし、丈夫な歯も生えてますから、最近『痛っ!足の指、噛まれたー!』なんてこともありますし、私の腕は引っ掻かれた痕が悲惨です。
そうそう、この前、うちのサンルームで子猫たちを遊ばせていたら、宅配便の兄ちゃんが荷物を持って来てくれ、子猫を見つけ『うわっ、ちっちゃ!…めちゃくちゃ可愛い♡』と喜んでました。
そうなんですよねぇ、この子たちを見てるだけで幸せホルモンが大量に分泌されるんです。…魔法の薬、いや、麻薬だわ。
あと少し、この優しい時間を満喫します。