誕生日おめでとう!

スタッフブログ

おはようございます、ペットメモリアルRinneの社長の母の浅香です。

今日6月4日はRinneの社長である大嶽安奈の《誕生日》です。…ということは、私の《長女出産記念日》ということにもなります。

1983年6月4日(土)午前8時41分に誕生日した娘は今年42歳になりました。松潤やニノ、宇多田ヒカルさん、鈴木亮平さんと同じ年です。…うちの娘の方が全然年下に感じます。

安奈には2歳年上の兄がおります。小さい時から2人兄妹仲良しで、いつも一緒に遊んでいました。

やはり下の子の方が要領がイイと言いましょうか、兄より安奈の方がしっかりしていました。

2人がまだ幼い頃、3人でマクドナルドへ行った時のことです。

ハンバーガーやナゲットを頼んで席に運び座りました。『あっ、ストローをもらってくるね』と私が席を離れて戻り、『じゃあ食べよう』とナゲットの箱を開けました。

そうしたら5つ入っているはずのナゲットが4つしか入ってなかったのです。『あれ?4つしか入ってない。ちょっとお店の人に言ってくるね』と店員さんに言って5個入りをもらってきました。

『はい、これ、ナゲットソースをつけて食べてねぇ』と子供の前に出したら、息子(兄)が『ママ、さっきのを、もう先に安奈が1個食べたよ』と言うではありませんか。

『ええ!もう食べたてたの?…それで4つしか入ってなかったってこと?』とびっくり!…ほんの一瞬、ストローを取りに行ったすきに食べたとは。

この《事件》は、あまりにも衝撃が大き過ぎていまだに忘れられません。

他にも、スーパーで買い物をして、おやつにポテトチップスの袋を2つ買い兄妹にそれぞれ1袋ずつ渡しました。

兄は『ママ、開けて〜』と持ってきました。…この時の年齢は、確かまた3〜4歳だったと思います。

で、袋を開けて『はい、どうぞ。あっ、安奈のも開けてあげようか』と見ると、すでに安奈は自分でなんとか開けて、とっとと食べていました。

こんな感じで、なかなかたくましい娘です。

ですが、親の私が言うのもなんですが、娘はとても気持ちの優しい子です。

学生時代も、クラスの誰とも分け隔てなく仲良しでしたし、先生からの評価も良かったです。…娘の個人面談に行って、何か言われたことは1度もありませんでした。

おそらく《反面教師》で育ったのでしょう。この母親の背中を見て育っていますからねぇ。

42歳になり『もう、おばちゃんだわ』と嘆いていますが、50代になると《親の介護》で愚痴るようになる可能性が高いから、今のうちに楽しく遊んでおいてくださいな。

とにかく《健康》が1番!身体に気をつけて頑張って生きてください。

タイトルとURLをコピーしました