山梨《さくらんぼ狩り》ツアー

スタッフブログ

おはようございます、ペットメモリアルRinneの浅香です。

今日は、今が旬の《さくらんぼ狩り》ツアーに行った時のことを書きます。

先日、シルバーカレッジ(60歳以上の人が参加できる生涯学習カレッジ)の《旅行サークル》のメンバー13人で、山梨県へさくらんぼ狩りに行きました。

豊橋鉄道のバスツアーを利用したので、私たちはお気楽にバスに乗ってるだけ。勝手に連れてってくれますからね。なので、おっちゃん・おばちゃんの集団は、まあ、とにかく、あーだのこーだのとおしゃべりしまくりで行ってきました。

朝6時15分集合で、私は磯辺車庫から乗車。豊橋駅前から乗車するはずのメンバーが1人来ないとのことで、その人に電話してみると『あっ、忘れてた!』と。…あらあら、まだ《認知症》の年齢でもないのに、どうしちゃったよ。いや、60歳過ぎればありうるか!

とんだハプニングありでしたが、一路山梨県へ。

富士河口湖ハーブ庭園

まず《富士河口湖ハーブ庭園 旅日記》という施設へ。

温室内にはいろんな草花が

新緑のこの時期、青々とした若葉や鮮やかな花がいっぱい咲いてきれいでした。

バーバリウムのよう

『わあ〜きれいだねぇ』とワクワクしていたら、こちらのスタッフの方が『今から説明しながらご案内しますから、僕についてきてください』と。私たちバスツアーのお客さん約40人がゾロゾロとついていきました。

すると『はい、こっちです!しっかり話を聞いてくださいね。ついて来てます?』と、フラフラよそ見もしていられない感じでした。

『このハーブ触ってみてください。すごくツルツルするでしょ』から始まり『で、このハーブを使って作った化粧水がこれ。たっぷり取ってカサカサして気になる部分に擦り込むように塗ってみて。どう?ツルツルになるでしょ。これ、お肌にすごくイイんですよ』と。…おばちゃんらは『あらホント!』とやたら喜んで顔やら首に塗っていました(笑)。

その次が《ブルーベリー果汁》。『これはすごく目にイイんです。最近、かすみ目とか疲れ目とか気になる人は、これオススメ』と。よくよく聞いていたら完璧《催眠商法》って感じでした。

素直じゃない私は適当に聞き流していましたが、『今日は皆さんせっかくここに来てもらったんで、特別に2本でこの値段にします!』というテレビショッピングのような説明で、優しいおばちゃんらはたくさん買っていました。

最初は温室内へ案内されたので、そこで育てられている植物の観察ができると思っていたのですが、さっさと次から次へと誘導され、行き着いたところは売店で、結局ハーブの化粧水とブルーベリー果汁の購入に至り、ゆっくり草花を見ている時間はありませんでした。

でも、とりあえず《ふじさんデッキ》という展望台から富士山の写真を撮ることができました。…この日、曇っていて、その瞬間だけ富士山が顔を覗かせてくれました。

富士山がチラッと見えました

《逆さ富士》を写せる仕掛けもあり、しっかり写真は撮ってきました。↓↓↓

逆さ富士

が、ちょっとゴソゴソしていたらすぐにバスに戻る集合時間になってしまい、『ええ〜あと5分?急がなきゃ!』と、ふじさんデッキを楽しんでいるヒマもなかったです。…化粧水とブルーベリー果汁の説明で終わっちゃったじゃん!

ということで、この先はまだまだありますが、続きはまた明日にしますね。お楽しみに〜。…今日はさくらんぼ狩りのことが書けなかった(涙)。

タイトルとURLをコピーしました