リンネの思い

リンネのロゴマーク、リースには「命の輪廻」や「永遠の愛」といった意味があります。
ご家族様にとって最愛のペットちゃんの旅立ちはとてもつらいものです。お見送りは絶対に後悔のないよう、また、命の輪廻と永遠の愛を信じ、いつかまた笑顔で、明日からの一歩を踏み出してほしい、そんな想いを込めてリンネを設立しました。
施設内容

受付・ロビー
当日の流れをご説明させていただき、申込書のご記入をしていただくスペースです。

セレモニー室
ご家族様専用のセレモニースペースです。納棺とセレモニーをさせていただきゆっくりとご家族様だけのお時間をお取りします。

火葬炉
ペット専用火葬炉にて個別で火葬をします。

待合室
火葬中お待ちいただくスペースです。お飲み物などご用意しております。
スタッフ紹介

代表 大嶽 安奈 (おおだけ あんな)
11歳になる誕生日プレゼントで初めて猫を飼ってから、ペットの存在がなくてはならないものになりました。自らも愛犬と愛猫を亡くした悲しい経験をきっかけに、この仕事に就くことを決めました。他社で5年間経験を積み、たくさんのペットのお見送りのお手伝いをさせていただきました。すべてのペットに感謝の気持ちを込め、これからもご家族様の気持ちに寄り添い、心を込めてサポートさせていただきたいと思います。

専務 浅香 裕子 (あさか ゆうこ)
27年続けてきたフィットネスインストラクターを引退し、娘(代表)のサポート役として新しくペット葬祭の仕事を始めました。現在は、生後まもなく保護された犬・猫のミルクボランティアもやっています。ペットの尊い命を、生から死まで見守るお仕事をさせていただけることが嬉しいです。

佐野 佳苗 (さの かなえ)
子供の頃から猫のいる環境で過ごし、生き物に興味を持つようになりました。小学生の時オタマジャクシを捕まえてきてカエルに育てたり、幼虫やヒトデなど色々な生き物と触れ合ってきました。生き物を育てることで命の大切さを知り、最後まで見届けたいと思うようになりました。動物が大好きだからこそ私はペット葬儀の仕事を選びました。ご家族様に寄り添って最期を丁寧にお見送りさせていただきます。

服部 歌純 (はっとり かすみ)
高校を卒業し、動物の専門学校へ進学後、主に犬猫について2年間学んできました。幼少期から動物が好きで歴代たくさんのハムスターと過ごしてきました。私自身、ハムスターが亡くなった時にペット葬儀についての知識がなく、十分な供養ができず、きちんと火葬してあげたかったという悔いが残っています。だからこそ、これから弊社をご利用される皆様には悔いの残らないようにペットちゃんたちを送っていただきたいと考えております。ご家族様の心に寄り添い、安心して任せていただけるように精一杯務めさせていただきます。尚、私はお客様と話すことが大好きなのでご家族様とペットちゃんとの素敵な思い出をたくさん聞かせていただけたら嬉しいです。