おはようございます、ペットメモリアルRinneの浅香です。
6月4日、今日はRinneの社長 大嶽安奈の41歳の誕生日で〜す。おめでとう!
私の娘、大嶽安奈は昭和58年(1983年)6月4日午前8時41分に生まれました。
あっぱれな安産で、母乳もよく飲んですくすくと育ちました。…そんな娘がもう41歳です。月日は流れたんだなぁ。
毎年この時期になると《青梅》がスーパーに並びます。その横にはガラスの大瓶と氷砂糖やホワイトリカーも置いてあります。…そうです《梅酒》を作ってくださいとばかりに売ってるワケですよ。
私も数年前まで毎年、安奈の誕生日に必ず梅酒を仕込んでいました。が、最近はもう辞めました。
なぜかというと、私が丹精込めて作った梅酒を主人が水のようにガバガバ飲んで、あっという間に1瓶終わらせてしまうからです。
青梅を洗って1個ずつ丁寧に拭いてヘタを竹串で取り、瓶の中に氷砂糖と梅を交互に入れ、ホワイトリカーを注ぎ密封して半年〜1年ねかせる。
結構手間のかかる作業ですし、熟成までにも時間がかかるのに、『じゃあ梅酒解禁』と言った瞬間に1瓶の3分の1はなくなる。ってことは1瓶は確実に1週間でなくなります。…『アホか!この1瓶にどんだけ時間と労力がかかっとるか。お前も作ってみろ』と言いたくなりますからねぇ。
何瓶か、確か多い時は5瓶くらい作りました。めちゃくちゃ時間(手間)と費用がかかりますよ。…買った方が安いわ!
で、うちの主人は、もちろん《梅酒》だけが欲しいワケです。中の《梅》自体はいらないんですよ。
ところが、この甘くて少しアルコールの風味のする『梅だけ欲しい』という人がいまして、毎年梅だけその人にあげてました。その人は安奈の親友のMちゃんなんです。
Mちゃんは毎年安奈の誕生日になると『安奈へのお誕生日プレゼントを渡したいから会おう』と約束してくれるようで、そのついでに《梅》を持って帰ってもらうんです。…最近、梅がなくてゴメンね。
Mちゃんと安奈は子供の頃からの親友で、今もずっと仲良しです。ありがたいことです。
月日が流れ、私はもちろん、娘も娘の親友も、もうおばちゃんになりました。でも40代『まだまだこれから』です。とにかく身体に気をつけて、人生を楽しんで欲しいものです。