四国のおみやげ

スタッフブログ

こんにちは、ペットメモリアルRinneの母です。このところ朝が結構冷えますねぇ。すばる(うちの柴犬)の散歩はマスクして、帽子をかぶって、ネックウォーマーをして、手袋はめて、スポーツコートを着て出かけます。…すばるは何も着ず元気に走ってます。

さて、14日に四国霊場お遍路から帰ってきて、昨日は数日分の洗濯をして、お遍路グッズをしまって、四国で買ってきたおみやげモノを整理して、今日はやっと元の生活に戻りました。

が、今まで毎日唱えていた色々なお経が頭から離れず、知らないうちに『おんあぼきゃべいろしゃのう まにはんどまじんばや はらばりたやうん』と《光明真言》を言っていたり、すばるの散歩中、歩くリズムに合わせて『観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時』と《般若心経》を唱えてたりするんですよねぇ。

今日の午前中に《一任》のご葬儀があり、その子の出棺の時に般若心経を唱えさせていただきました。心を込めてご供養させていただきました。

さて、四国4県を回ってきて、ことあるごとに色々とおみやげを買ってきました。今日は私が買った四国名物を色々紹介いたします。

まずアイキャッチの写真は、もちろん四国・香川県といえば《讃岐うどん》です。香川県は《うどん県》というくらい本当にうどん屋さんが多かったです。逆に《そば屋》はほとんど見ませんでした。…1軒くらいはあったかなぁ?

それから、同じく香川県にある《善通寺》で有名な《かたパン》です。↓↓↓

かたパン

これ、その名の通りめちゃくちゃ固いせんべいのようなパン(?)のような…なんていったらイイかなぁ、カンパンがもっと固くなって表面に砂糖がついてる感じのモノです。お店の人が『無理に噛んじゃダメ!歯がおれるから』って言ってましたが、確かに。ずっとなめて柔らかくして食べます。…まあ、昔のお遍路さんの携帯食なんでしょうね。

かたパン
かたパン

それからこれは《芋けんぴ》。地元高知県では、芋けんぴといえば《水車亭(みずぐるまや)》というくらい有名なんだそうです。そこのモノです。↓↓↓

女性は大好き芋けんぴ

続いては《ミレーフライ=ミレービスケット》、これ好きなんです。まあ最近は豊橋市内のスーパーでも買えます。が、最初、これが高知県出身のお菓子だったとは知らなかったです。差し詰め全国展開しているブラックサンダーが実は豊橋出身のお菓子だったとは!的なとこでしょうか。↓↓↓

いろんなフレーバーがあります

そして、愛媛県・道後温泉で有名なのが《坊ちゃんだんご》と《一六タルト》。両方ともオーソドックスなプレーン以外のフレーバーがありました。まあ、伝統を守りつつ新しい商品開発も必要ですわね。↓↓↓

一六タルトと坊ちゃんだんご

まだまだあります。愛媛県今治市の《母恵夢(ぽえむ)》。《なごやん》が四角くなったようなモノで、めちゃくちゃミルク風味。これもいろんなフレーバーがありました。↓↓↓

母恵夢

あと、香川県の《しょうゆ豆》。それも私はすごく好きで、よく通販で取り寄せするくらいです。そら豆の醤油漬けで、お茶うけに、ビールのつまみにって感じのモノ。気がつくと1袋食べちゃうくらい、やめられない、止まらないシロモノ。↓↓↓

しょうゆ豆

最後は高知県・四万十川の昔からの銘菓《筏羊羹(いかだようかん)》。これ昔四万十川の材木運搬に欠かせなかった《筏》がモチーフの羊羹です。たまたま泊まったホテルの近くの商店街に老舗の店舗があり、ひょこっと寄って買ってみました。↓↓↓

筏羊羹

他にも美味しいモノはいっぱいあるのですが、やはり愛媛県は《みかん》が多いです。でも、私的には、蒲郡みかんや三ヶ日みかんが子供の頃から当たり前になっていて、どうも新鮮みがなく一切買いませんでした。

というのが、私のセレクトした四国のおみやげ品でした。皆様も四国へ行く機会がありましたら、ぜひご賞味ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました