高遠城址公園の桜

スタッフブログ

おはようございます。うちの近くの桜の木は少しずつ葉っぱが出てきてます。花びらもちらほら散り始めています。なので、桜シリーズも今日で終わりにしようかなと思っています。

最後は長野県の伊那市にある【高遠城址公園】と、駒ヶ根市にある【光前寺】の桜のことを書きます。

高遠城址公園は明治4年にお城が取り壊されてから、明治8年に公園となり、桜を移植し、今では有名な桜の名所となりました。

あまりにも有名になったので、この時期は平日でもかなり混雑します(…まあ、桜の名所はどこもそうですが)。なので、私が2018年4月8日に行った時も朝早くに現地に到着するように出かけました。

この日は花冷えのする日で、すごく寒かったのを覚えています。高遠城址公園の桜を見てから、駒ヶ根市にある【光前寺】にも行ってみようということになり移動しました。そうしたら、なんと《雪》が降ってきました。

バスツアーで訪れていた観光客の人たちも『あれ〜雪が降ってきたよ!』と驚いていました。

先日も東京で1日中冷たい雨が降り、浅間山では雪が降ったというニュースをやっていましたが、この時期の天候は不安定で、桜+雪というパターンも時々ありますね。

ここ光前寺は《しだれ桜》が有名です。

この時(2018年)はちらほら咲き始めという感じでしたが、今年はまだつぼみの状態だそうです。

光前寺はもう1つ有名なモノがあります。それは《早太郎》です。…誰?

人ではありません。犬です。《霊犬 早太郎》と言います。

光前寺で飼われていた強い山犬・早太郎が、村人に悪さをする老ヒヒの化け物と戦って、怪物を退治し自らの命も失ってしまったという伝説があります。その勇敢な早太郎のお墓が光前寺本堂の横にあります。

早太郎の墓前に手を合わせに行きがてら、しだれ桜のお花見をされてはいかがでしょうか。そうだ、私、今度犬を迎えたら《早太郎》っていう名前をつけよう。…女の子だったらどうするよ?《早子》かな?…単純!

コメント

タイトルとURLをコピーしました