飛騨高山 大好き Part2

スタッフブログ

おはようございます、ペットメモリアルRinneの浅香です。

昨日に引き続き今日も《飛騨高山》の話を書きます。

高山では毎年春と秋に《高山祭》が開催されます。春の山王祭(=日枝神社例祭)が4月14日・15日、秋の八幡祭(=櫻山八幡宮例祭)が10月9日・10日です。今年も10月9日・10日で開催されましたが、あいにくの雨で一部中止になったようです。…今日のアイキャッチの写真の新聞記事をお読みください。

私も以前、祭当日に行ったことがありますが、そりゃあもうすごい人出です。なので、今回は翌日の10月11日に行ったわけです。それでも平日にしては結構人が多かったです。

とりわけ外国人観光客が本当多かったです。ヘタしたら日本人の方が少ないくらいでした。…平日ですので日本人は仕事してますよね。

もう右を見ても左を見ても外国人観光客!と言っても過言ではないくらいでした。英語、中国語、韓国語が飛び交っていましたからね。

それくらい飛騨高山はインバウンドがすごいので、街中でこんなモノを発見しました。↓↓↓

外国人観光客向けに書かれた電柱看板

最寄りのマクドナルドへの道案内の電柱看板なんですが、外国語で書かれています。びっくり!

それに高山の駅員、お店の店員、朝市の出店者、み〜んな英語が上手。観光客とちゃんと会話ができるほどです。それも結構なご年配の方まで。

でも、人力車を引いていた白髪のおっちゃんが《綿菓子》を説明するのに『綿菓子イズ、え〜シュガーを…(綿飴を巻くようなジェスチャーをして)』と手こずっていたので、ちょうど横にいた私が『綿菓子イズ コットンキャンディ』と言ったら『Oh! I see』と反応してくれました。

私も高山に移住して英会話の勉強しようかなぁ。

とまあ、そんな感じで《さんまち通り》の古い街並みを散策しながら楽しみ、《さるぼぼを買い足す》という今回のミッションもコンプリートしました。

うちの玄関に飾ってあるさるぼぼ

うちの玄関の下駄箱の上には、以前買った赤色と金色のさるぼぼが飾ってありまして、そこに新たに緑色と橙色を追加しました。…あんたんちはさるぼぼ屋かい?ですよね。

さるぼぼは、古くは《安産》のお守りとして用いられていましたが、《猿》を《えん》と読むことから《縁》と結びつけ縁起物としたわけです。そしてその後、(もともとは赤色が基本ですが)《風水》絡みで色の違うモノが出まわりました。

ちなみに、赤=家庭運(安産・家内安全・夫婦円満など)、青=仕事・勉強運、緑=健康運、黄=金運、ピンク=恋愛運、紫=長寿祈願、オレンジ橙=旅行運、黒=魔除け・厄除け、金=財運・金運・成功運・勝負運、銀=改革運・才能運だそうです。

まあ、私としてはこの先、健康であちこち旅行に行けたら《楽しい老後》が送れるので、緑と橙を買ってきました。

そのうちRinneにもさるぼぼが置かれていたりして。…社長に『勝手に置かないで』と言われちゃうかな。さるぼぼならぬ《犬ぼぼ》とか《猫ぼぼ》でも作ってもらえるとありがたいのですが。

そうそう、ここで土曜日の告知をします!

10月14日土曜日、道の駅とよはしで《寄付品フリーマーケット》を開催します。時間は10時〜14時までです。

ペットシート、フード、カート、キャリーバッグなどなど、未使用品が破格値で買えます!

毎回大変好評で、あっという間に売り切れてしまいます。ぜひ今週末=10月14日(土)午前10時に道の駅とよはしへお越しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました