こんにちは、ペットメモリアルRinneの母です。暑い〜!強烈に暑い〜!猛烈に暑い〜!危険なほど暑い〜!溶けてしまいそうに暑い〜!アホみたいに暑い〜!焦げちゃいそう!もう危険な暑さ!…さあ、この中で1番暑い感じの表現はどれですか?
うちの犬・猫はエアコンの中で暑さをしのいでいます。そりゃ彼らはみんな暑いでしょ、毛皮着てますからね。
皆様のお宅のワンちゃん・猫ちゃんも十分気をつけてあげてくださいね。
でも、家族みんな仕事だから、日中、家の中はペットだけになり心配、って方も多いでしょう。『職場にペットも連れて行けたらイイのに』と思ったことはありませんか?
この間テレビでやってましたが、ペットを連れて出勤できる会社があるんですねぇ。
…って、これはペットフードの会社で、社員犬・社員猫はそのペットフードの《試食》担当なんだそうです。開発したペットフードを試食させて、食いつき・食べっぷりを見ているんだそうです。
話は変わりますが、今日7月27日は《スイカの日》だそうです。スイカの縞模様を見立てて7・2(夏)の7(波)模様の語呂合わせなんだって。…ほお。
そうそう、うちはスイカは切ったらすぐに一口サイズにカットして種を取り除きタッパーの中に入れて冷蔵庫に。だから『冷蔵庫がスイカに占領されちゃった』ってことはありません。
ちなみに、そのスイカを冷凍するとアイスシャーベットみたいに食べられます。
スイカは《水分補給》になります。よく《塩》をかけて食べますよね。それが《塩分》ミネラル分補給にもなりますので、まさにスイカは夏に向いた果物なんですよねぇ。…というか、実はスイカは果物てはなく《野菜》です。果物の定義は木になる実なんです。だからスイカやイチゴは畑で採れますから分類的には野菜になるんです。
で、ペットにも果物を食べさせても良いか?って点ですが、《ブドウ》《イチジク》《アボカド》はダメです。その他の果物だったら少量ならあげてもイイです。ただ、欲しがるからといって大量に与えると《下痢》をする場合もありますから気をつけてくださいね。
ということで、人間もあまり水分を摂り過ぎてお腹がゴロゴロするなんてことにならないように注意ですよ。
今日も最高気温が39度超えのところ続出です。皆様体調管理必須ですよ〜。無理しないでくださいね。
コメント