針供養

スタッフブログ

おはようございます、Rinneの母です。今朝も寒いです。

今日12月8日は《針供養》の日です。

針供養の日はもう1日あって、2月8日もそうです。両日やるところもありますし、どちらか1日だけというところもあるようです。

日頃縫い物で使っていた《針》で、曲がったり折れたり錆びたりして使わなくなったモノを《豆腐》や《こんにゃく》に刺して供養するのが《針供養》です。

今でこそ《裁縫》を家でする人はごく稀になりましたが、昔はボタン付けなんか当たり前にやっていました。そうそう、私はミシンも持っていて、使わなくなったタオルで《雑巾》を作って、子供たちの学校へたくさん寄付したこともありました。

それに、うちの子供たちが小さい時、よく子供服を作ってました。可愛い布を買ってきて、私と娘(Rinneの代表)とお揃いの服も作って着てました。

そういえば、娘の、小さな可愛いビキニの水着も作って、自宅のビニールプールでよく水遊びをさせていました。そんな幼い頃の写真も残っています。

そして、娘が小学生だったか中学生の時、家庭科で《子供服》を作る宿題が出て、娘は『超難い!絶対無理〜』と嘆いていたので、『じゃあ私も手伝ってあげるよ』と、2人で子供用のコートを作りました。

白いフリースを買ってきて、赤いバイヤステープで縁取りしてアクセントにし、大きな赤いボタンを付け、それは可愛い作品になりました。

…あっ、ここで言っておきますが、結局これは私がほとんど作りました。娘は見ていただけ、くらいな感じで。

学校へ持って行き(…さも自分で作りましたという顔をして)、家庭科の先生にたいそう褒めてもらったということでした。…おそらく彼女は覚えていないと思います。

そのフリースの子供服、今も私が持ってます。

『将来《孫》ができた時に着せてあげたい』と思っていたのですが、残念なことに代表には子供がいません。…あっ、こんなこと書くと《マタハラ》とか《セクハラ》になるのかな?

誰にも着てもらえないまま、私の衣装ケースの奥底に眠っています。もう日のめを見ないままになってしまうのかなぁ。

1歳くらいの子が着られるサイズです。無料でさしあげますので、どなたか欲しい方はぜひご連絡をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました